2010年12月 新田原基地南側フェンスの状態 |
航空祭前に確認してきました。 殆どは二重のフェンスとなっておりました。 滑走面も高くなり、そこにフェンスやガードレール、滑走中の航空機を撮影するには、厳しくなりました。 ![]() |
滑走路周辺の地面の高さも防災上、上げられており、一段上がった状態の所に新フェンスがあります。 滑走路を囲むようにある周回道路にあたらに設けられた、白いガードレールが目立つようになりました。 ![]() |
手前が従来のフェンス・ 奥側が新設されたフェンス ![]() 少し下がって目立たない様、流し撮りで試し撮りしましたが、フェンス骨組みと白いガードレールが。 ![]() |
マナーを守って見学を 一見、単なる雑草に見えても、農家の方が丹精込めて牧草などを作ってらっしゃるそうです。 作物がなさそうに見えても、絶対畑には立ち入らない事。 畑の間の道路は時折大きな作業トラックも通ります、 航空祭以外の日でも通行の妨げになるような路上駐車をしないで下さい。 航空祭の時(前日も?)は周辺へ入る道路は、進入禁止になると思います。 また、航空祭当日はこのエリア一帯は人も含め、立ち入り規制もあるかも知れません。 規制された場合には立ち入らないこと。 ゴミとかタバコ ポイすては申すまでもありません。 完全閉鎖となるような事態にならないよう、お互い気を配って見学を・・。 新田原基地 滑走路南側のフェンスの写真 |
新田原基地・基地祭・ブルーインパルス関連ページ | 第23飛行隊 (23SQ 10th ANNIVERSARY-092)機動飛行| |F-15アグレッサーの写真(画像)|301SQ F-4戦闘機(F-4EJ改)の写真(画像)| |2003年に撮影したブルーインパルス画像|2004年に撮影したブルーインパルス画像| | 2004年新田原基地航空祭画像BBSログ1|2003年新田原基地航空際画像BBSログ 1/3 2/3 3/3 | 著作権フリーの写真(画像)はこちらのページに掲載→ 著作権フリー写真(画像) |新田原基地航空祭のページTopへ戻る| MORIMORIカメラ写真の部屋 -MORIMORI- |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |